
室堂山からまず1本!立山をバックに気持ちよく!!
弥陀ヶ原の散策の前に… 室堂〜弥陀ヶ原にかけて一気に滑りおりるバックカントリーを楽しんできました!
立山黒部アルペンルートでは、春スキーバスが5月6日まで運行。【弥陀ヶ原〜美松〜天狗平】の区間乗り放題の乗車券が販売されています!
※販売は弥陀ヶ原駅・天狗平駅(天狗平小屋)にて。
詳細はこちらから→http://www.alpen-route.com/_wp/information


室堂山のあとは国見岳に向かいます。 後ろには剱岳、剱御前、別山の稜線。
4/23にして稜線の雪の少なさが気になります。

雪の大谷最高地点!今年は19m!!
高さ3mのバスが小さく見えます。笑
今現在(5/1)は高さ15m。

国見岳ピークへ向かう稜線。

この時期にしか登れない国見岳のピーク。ここからは立山カルデラ、薬師岳、槍に白山までもが一望できる大パノラマ!
個人的にとっても大好きな場所です♡

国見を大日連峰を目の前に、天狗平に向かって一気に滑りおります!

山は全力で楽しむのです。侍お二人満足そうにニンマリ。

天狗山を登り返し、美松坂を下ります。

弥陀ヶ原に近づくと雪質は重く変わり、樹林帯に入ります。

夏は登山、春や秋はスキーやボード。シーズンを通して楽しめて最高です^ ^

立山駅に戻ってくると待っている!冷た〜くて幸せなフワフワかき氷が待っている!!
立山駅構内、無料休憩所アルペン。ソフトクリームももちろんありました。
小腹がすいたら軽食もできます。