4/16 雷鳥
2017/04/20
撮影者:KAZUHIRO WATANABE 場所:雷鳥沢ヒュッテ付近
例年より積雪の多い今年の立山。ハイマツは雪に埋もれなかなか雷鳥が見つかりませんでした。雷鳥荘から雷鳥沢に向かう途中、雷鳥の鳴き声が聞こえて鳴き声のする方へ歩いていくとようやく会うことができました。
登山・トレッキング お役立ち情報サイト
※「歩こう立山」に使用されている写真の著作権は、写真の撮影者にあります。
二次利用・二次配布・直リンク等は行わないでください。
2017/04/20
撮影者:KAZUHIRO WATANABE 場所:雷鳥沢ヒュッテ付近
例年より積雪の多い今年の立山。ハイマツは雪に埋もれなかなか雷鳥が見つかりませんでした。雷鳥荘から雷鳥沢に向かう途中、雷鳥の鳴き声が聞こえて鳴き声のする方へ歩いていくとようやく会うことができました。
2017/04/20
撮影者:KAZUHIRO WATANABE 場所:別山南峰
別山南峰から室堂平を見下ろす。立山らしいスケールの大きい景色を味わうことができました。
2017/04/20
撮影者:KAZUHIRO WATANABE 場所:別山北峰
この日は剱岳を眺めに別山へ。早朝はガスで展望はありませんでしたが別山に着く頃には快晴になり、青空と雪を纏った剱岳のコントラストが素晴らしかったです。
2017/04/20
撮影者:KAZUHIRO WATANABE 場所: 雪の大谷
観光客で賑わう雪の大谷。今年の雪の大谷は19m。バスの高さは3m。バスと比べるとその高さが分かります。
2017/04/12
撮影者:大屋 武士さん 場所:ホテル立山 撮影日:4/10
今週の月曜日(10日)立山黒部アルペンルート部分開通しましたね。立山駅〜弥陀ヶ原区間
15日の全線開通に向けて、弥陀ヶ原〜室堂区間で除雪作業が行われています!! 今年の雪の大谷の高さは20m越えか!?と噂されています。