ta-taのまるごと立山日記

7/28-29 早月尾根〜剱岳(2日目)

2015/07/31【剱岳, 2015年, 早月尾根


2日目

早朝。雲行きは怪しいけど、少し見える青空にちょっぴり期待して出発。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

上層の雲と下層の雲の板挟み。めちゃくちゃお天気不安です。 向こうには大日連峰が見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

みるみるうちに雲が上がり、ミルキー濃霧。  (もう帰りたい。)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

標高2600m辺りに近づく頃、タカネマツムシソウがワサっと咲いています! かわいいーーー!!

視界もないので可愛い花々に必要以上に食いつく私たち。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

青空みえても期待は半分。。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

2800mに辿り着くと、突然、今まで覆っていた濃い霧が一気に下がっていく!!?

turugi38_mini

 

turugi41_mini

 

 

!?)ブロッケン出た〜〜〜!! その場にいた人みんなが、ため息と歓声!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

剱岳の全貌です!左側が剱岳のピーク。

ここからが岩場の核心部! ラストスパートです!!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

足元にはイワベンケイやミヤマオダマキたちが、わさわさ咲いています〜〜〜!

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

向こう側は立山、別山尾根のコースの様子が伺えます。前剱の辺りか、続々と人の列が見えます。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

 

頂上到着! 剱岳(2999m)

turugi49_mini

 

2年前に別山尾根から登頂した時は、雷に打たれて祠はありませんでした。

去年新しく作られ、立派な祠です。再び来られたことに感謝し手を合わせました。

 

早月尾根からはポツポツと人がいるだけで、だいたい顔見知り状態。 突然、ピークにひしめく人の賑わいにビックリしました。

ほとんどが別山尾根からの登頂、いくつかのグループはアンザイレンを組んで(お互いをロープで結んで登行)北方稜線からの強者方もおられました。

turugi48_mini

 

turugi47_mini

 しばらく見えていた立山の峰々も雲海の中に消えていきました。


休憩の後、下山。

下ればまたすぐに雲の中へ。「私達、なんか持ってるね。」っと笑いあいました。

 

テントを回収、鬼のような長い早月尾根を暑さと虫と戦いながら下山。

馬場島に到着、急いで水を確保。頭から水をかぶり生還。

 

まさしく”試練と憧れ”のコースでした。

 

 

別ルート(別山尾根コース)の登頂記録はこちら→ 9/18-19 剱岳 (2013年)

 

 

 →→→ 7/28-29 早月尾根〜剱岳(1日目)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP