ta-taのまるごと立山日記

立山黒部アルペンルート全線開通まであと4日!この季節、富山の魅力は海にもある!

2016/04/12【ta-taのつぶやき, 2016年


今年の富山県の桜は、例年よりも1週間程早く3/29の開花だったそうです。

先週は大変各地で見頃を迎えていたようですね^ ^
ふらりと立ち寄った五福公園の様子を撮りました。


4/6 五福公園

4/6 五福公園



今、平地は葉桜になっていますが少し標高を上げていくとまだまだ桜の季節を味わえますよ。



これから立山黒部アルペンルートの全線開通があと4日と迫ってきました。
と同時に富山では今まさにピークを迎え、アルペンルートに来た際ぜひとも味わって頂きたいのでご紹介します。


ホタルイカ_mini

ホタルイカ



なんともグロテスクですが、この時期の富山といえばホタルイカです!
先日、滑川の沖合で捕られたものをいただきました。
3月〜5月にかけて今まさにホタルイカシーズンです!

日中は深海にいるホタルイカですが、真夜中になると水面に浮上。
この時期は産卵のために海岸にやってくるというお話や、光のない新月に方向を見失い海岸に迷い込むとも聞きます。
理由は定かでありませんが謎の多いホタルイカさんです。


_MG_0199 のコピー_mini


刺激を与えると青く光を発光することから名付けられたホタルイカ。
『ホタルイカの身投げ』は春の風物詩です。浜が青く染まるほど岸に流れ、岸に打ち上げられます。
そのホタルイカをすくいに海岸沿いに多くの人が集まってきます。
ホタルイカが湧くと、あっと言う間にバケツはいっぱいに。まさに入れ食い状態だそうです。
富山湾ではだいたいどこでも採れるそうです。
中でもホタルイカ遊群海面として常願寺川河口〜魚津港沖合までの区間の海面が
国指定特別記念物に指定されています!指定ということは湧くと相当すごい場所なのでしょうか??
気になります。

 

実は食べず嫌いだったta-taです。見た目がね。
素干しや昆布〆は食べらますが、どうもボイルしたプクプクの姿には惹かれないのです。
今年はたまたま無情にも食べなければいけないことになり、新鮮なホタルイカを釜揚げ。あまりの美味しさに驚きました!
人生、損していましたね。

好きになったことをいいきっかけに、日曜日に初めてホタルイカを捕まえに真夜中の海岸に行ってきました!


hotaruika02

夜中3時過ぎ。駐車場は入りきれないほどの車がとまっています。
中には県外ナンバーも多数とまっています。
子供から大人まで、ライトと網を片手に黙々とすくいます。

ホタルイカは富山に限ったものではなく、日本海にはだいたい住んでいるそうです。
南から北へと移動してやってくるホタルイカさん。
富山に到着する頃には大きく肥えていて美味しいのだとか。

_MG_0196 のコピー_mini
この日は残念ながらホタルイカは湧きませんでした。
スーッ、スーッ…と道迷いをしているところを地味にすくいあげる。
岸に打ち上げられたイカたちをひょいひょいと掴み、本日終了。

 

4時もまわると空は少しずつ明るくなります。
ホタルイカたちは夜明けと同時に帰宅道を見つけたのか、姿が見えなくなりました。
人のハケも早いのなんの。

_MG_0226 のコピー_mini

明るくなり、帰宅。
お家にやってきてくれたホタルイカたちはキレイに解体、刺し身にさせていただきました。

_MG_0219 のコピー_mini

新鮮なものは”今”しか食べられませんよ〜!
アルペンルートでも土産に売られていますが、素干しや沖漬け。
ホタルイカの刺し身や釜茹でなどなど旬は今ですよ〜〜

雪の大谷見て、滑って楽しんで、下山したら美味しいもの食べて!
山だけで、そのまま帰ってしまうのはもったいないなぁ!っと思います。
ちょっと前まで苦手でしたので、オススメする気にもなりませんでしたけど、
ta-taも美味さを知りましたので!ぜひとも勧めたくなりました!


ちなみに。。
ホタルイカの発光が間近に見られる見学施設をみつけました。発光ショーは季節限定のようです。
→ ホタルイカミュージアム 

他にも、船で沖合いへ向かうホタルイカ海上観光もすごく気になります。
ホタルイカミュージアムに隣接している道の駅や、レストラン。食事・土産が充実してますよ!


また5月に入ると次は”白えび”の季節がやってきます♬

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
TOP